はなひらく: ある女性リーダーのキャリア形成ストーリー (ALIVE Cafe Books)

『はななひらく
〜ある女性リーダーのキャリア形成ストーリー〜』の
ご紹介

31年間、金融業界でキャリアを築いてきた著者の転機となったストーリーを通して、女性マネジメント職の心理的成長を描いたものです。女性が「働く」ことをあきらめないことがなぜ重要なのか語られています。

ロールモデルがいないと嘆く女性マネジメント職にとっても、女性マネジメント職が増えないと課題を抱える経営者にも、気づきを得られる一冊です。

【概要】
法律や企業は女性管理職を増やそう動き始めたが、現状を見る限り数でも賃金でも男女の格差はいまだに大きい。いろいろ理由はあろうがこの状態はしばらく続くであろう。

女性が働き続けたり、キャリアを登っていくことを諦めないことが重要である理由の一つは、それが自分たちのアイデンティティの証だからである。しかし、楽ではなさそうだ。例えばどんなことが起きるのか、ある女性リーダーのキャリアが語られている。

世界的総合金融サービス会社で数少ない女性上級マネジメント職として要職についてきた著者の課長時代の挫折が語られている。挫折をきっかけに外に学ぶうちに、人間関係の在り方、自分にあったリーダーシップを探るようになる。

著者がどのようにNLP(神経言語プログラミング)の手法を取り入れていたのかも事例として語られている。
自分に必要なもの、マネジメントとして、リーダーとして必要なものが見えてきた時に変化が起き始める。

著者が自分らしく働いていくために有効だとしている4つのアドバイスも記載されている。

<目次>
はじめに
第一章 女性の生き方、働き方が大きく変わりつつある
第二章 働く女性の上昇マインドとは・・・
第三章 リーダーシップの挫折
第四章 自分が変われば
第五章 変化の兆し
第六章 「働く」を通して成長するために

Amazonのリンクはこちらです。